ブログ
お好み焼きを作っておなかいっぱい食べました!

6月29日(土)の活動はクッキング、みんな大好きなお好み焼き作りです。当日は午前中から2班に分かれて調理を開始。小麦粉を水で溶いたり、卵を割り入れたりするのは子どもたちの担当。そこに、あらかじめ職員が千切りにしていたキャ […]

続きを読む
ブログ
福岡市動物園に行きました! キリンやサイがとっても大きかったです!

6月15日(土)の課外活動は、泣く子も黙るお出かけの定番、福岡市動物園です。初めて行く児童もいて、みんな楽しみにしていました。当日はかなりの日差しが照り付ける暑さの中、園内での昼食をはさんでみんな元気に見学でき、体力が心 […]

続きを読む
ブログ
フラワーアレンジメントで素敵な作品を作りました!

6月8日(土)の集団活動は、福岡市東区のあおやぎ生花店さんに出掛けてのフラワーアレンジメント。今回が二度目ですが、ほとんどの児童にとって初めての体験です。スタッフさんの説明を聞きながら、用意されていた材料を使って少しずつ […]

続きを読む
ブログ
大刀洗平和記念館で人のいのちの大切さについて考えました。

6月1日(土)の集団活動は、筑前町にある大刀洗平和記念館へのお出かけでした。ここは、かつて大刀洗飛行場があり、戦時中は特攻隊の中継基地ともなっていた場所。戦争の悲惨さを知り、平和について学べる施設として多くの人が訪れてい […]

続きを読む
ブログ
海の中道海浜公園で動物とふれあい、たくさんの遊具で楽しい時間をすごしました。

5月25日(土)の課外活動は、これまで天候不良などで何度も予定が延期となっていた海の中道海浜公園。待ちに待ったお出かけです。午前中に事業所を出発し、到着したらまずはフードコートでお昼ご飯。屋根付きの広いエリアなのでとても […]

続きを読む
ブログ
みんなで鯉のぼりのいなりずしを作りました!

5月18日(土)の集団活動はクッキングです。今回は5月の子どもの日にちなんで、鯉のぼりをモチーフにしたいなりずしを作りました。子どもたちは、キュウリの皮をスライサーでむいたり、ウインナーを切ったり、チーズの型抜きをしたり […]

続きを読む
ブログ
朝倉の三連水車を知り、藤井養蜂場ではハチミツ作りを見学しました!

5月11日(土)の集団活動は朝倉市へのお出かけ。お目当ては、有名な三連水車と藤井養蜂場でのハチミツ作りの見学です。まず「三連水車の里あさくら」に寄って、みんなでお昼ごはんを食べてから藤井養蜂場へ移動。ここは菱野の三連水車 […]

続きを読む
ブログ
粕屋南部消防署で火事や地震の怖さ、防災について学びました!

4月27日(土)の集団課外活動として、粕屋南部消防署の防災センターを訪問・見学しました。まず火事の原因や恐ろしさを学ぶDVDを視聴した後、震度6の地震や水害のシミュレーションで災害時を疑似体験。地震体験では、想像を超える […]

続きを読む
ブログ
青少年科学館で科学やエネルギーについていろいろな体験をしました!

4月20日(土)の集団活動は、雨天のため予定を変更して久留米市の青少年科学館へ行きました。すでに何度か訪れている子どもたちがほとんどでしたが、あらためて館内を見てみると、その豊富な体験アイテムの数には感心するばかりです。 […]

続きを読む
ブログ
びょ~んと伸びるスライム、初めて作って楽しかったよ!

4月13日(土)の集団活動は、子どもたちの大好きなスライムづくり。新1年生など初めて作るお友だちはとても楽しみにしていました。まず午前中はスライムを作るときに利用する下敷を制作。画用紙に好きな絵を描いて、それをラミネート […]

続きを読む