ブログ
まもルーム福岡で初めてカブトガニを見ました!

7月19日(土)の活動は、シーサイドももちにある「まもるーむ福岡」の見学です。昨年に続いて二度目の訪問です。ここは環境問題についての知識や理解を深めるための施設で、福岡市の環境にまつわるさまざまな内容を、展示やクイズなど […]

続きを読む
ブログ
福岡市民防災センターで防災体験。震度6も経験しました!

7月12日(土)の活動は、福岡市民防災センターでの防災体験です。体験の所要時間は約1時間20分。防災の映像視聴から始まり、火災時の避難体験、水消火器での消火体験、震度6の地震体験のメニューでした。火災時の避難体験では、ハ […]

続きを読む
ブログ
七夕そうめんを作りました! 卵焼きで星も作ったよ!

7月5日(土)の活動は、七夕にちなんだ調理活動、七夕そうめん作りです。午前中から2つのグループに分かれて活動開始。きゅうりを薄くスライサーで削ったり、そうめんを湯がいたり、自分たちで焼いた卵焼きを星型にくりぬいたり、自分 […]

続きを読む
ブログ
ごみ処理工場を見学しました! 紙すき体験もできました!

6月28日(土)の活動は、東区にあるごみ処理施設「臨海3Rステーション(福岡市臨海リサイクプラザ)」の見学です。見学と体験は午後からなので、早めのお昼を済ませたのち、いざ車で出発。到着後、まずはごみ処理工場の見学。マスコ […]

続きを読む
ブログ
焼きそばを作って おなかいっぱい食べました!

6月21日(土)の活動はクッキング、みんな大好き焼きそば作りです。当日は2グループに分かれて調理を行い、上級生から下級生までそれぞれの役割に応じて、野菜やウインナーを切ったりいためたり、めんをいためたり味付けをしたり、で […]

続きを読む
ブログ
Switch大会開催! スポーツとマリオカートで盛り上がりました!

6月14日(土)の活動は初めての試みとなるSwitch大会の開催です。任天堂のゲーム機Switchを活動に取り入れ、スポーツなどで体を動かそうというものです。ゲーム大好きな子どもたちはずっと前からワクワクして、待ちきれな […]

続きを読む
ブログ
ららぽーとでフードコート体験! ガンダムも見ました!

6月7日(土)の活動は久しぶりの食レクです。今回は「ららぽーと」のフードコートでお昼ご飯を食べる体験に出掛けました。事前に食べたいものに目星を付けておいて、フードコートに着いたら実際の店舗を見ながら食べるものを決めます。 […]

続きを読む
ブログ
大宰府政庁跡で鬼ごっこをしました! とても広くて楽しかったです!

5月31日(土)の活動は、大宰府政庁跡へのお出掛けです。当日は学校の運動会後に参加する児童もいたため、事業所でお昼ご飯を食べて午後から出発。車の渋滞もなくスムーズに現地に到着しました。とても大きな広場に新緑の緑がまぶしく […]

続きを読む
ブログ
藤井養蜂場でミツバチを観察し、三連水車も見ました!

5月24日(土)は朝倉市へお出かけし、有名な三連水車を見学して藤井養蜂場を訪問しました。まず「三連水車の里あさくら」に寄って、みんなでお昼ごはんを食べてから藤井養蜂場へ移動。この養蜂場は、菱野の三連水車に隣接していて水車 […]

続きを読む
ブログ
九州国立博物館の「あじっぱ」でたくさんのアジア文化にふれました!

5月17日(土)の活動は立花山登山を計画していましたが、前日からの雨天によって残念ながら登山は中止、代わりに九州国立博物館の体験型施設「あじっぱ」に行きました。参加した子どもたちはみなあじっぱは初めてで、どんな反応をする […]

続きを読む