ブログ
福岡市科学館で科学体験を楽しみました!
12月2日(土)の課外活動として、六本松の福岡市科学館へ行きました。公共の場所でのルールやマナーを学ぶことに加えて、科学などに広く関心を持ってもらうことが目的です。館内では基本展示室のたくさんの展示を楽しんだほか、「風」 […]
スライム作りとおいもクッキング第2弾を楽しみました!
11月25日(土)の活動は、楽しいスライム作りと、収穫したサツマイモを使ったクッキングの第2弾としてスイートポテト作りにチャレンジしました! スライムは色とりどりの水彩絵の具やキラキラのラメを加えて制作。鮮やかな色彩とプ […]
バードハウスで鳥とふれあいました!
11月18日(土)、大野城市にあるアシュランバードハウスを訪問しました。ここは、フクロウやインコをはじめたくさんの鳥類が飼育されていて、それを無料で見学できるという嬉しい施設。子どもたちは、しゃべるテンジクバタンのモモち […]
サツマイモでマフィンを作りました!
11月11日(土)の活動では、前週の土曜日に収穫したサツマイモを使って、マフィンケーキを作りました。午前中は東区・箱崎公園のたくさんの遊具で思いっきり運動。午後から、職員とサツマイモを切ったり、生地をこねたりして一緒にマ […]
イモ掘りに挑戦しました!
11月4日(土)の課外活動は、小郡市のサツマイモ畑にてイモ掘りに挑戦しました! 職員がイモ畑の土をクワで起こしたのち、子どもたちが手で土を掘ってたくさんのサツマイモを掘り出しました。イモ掘りのほか、子どもたちはバッタなど […]
わた菓子づくりを体験しました!
10月21日(土)、Te to Teの事業所に綿菓子屋さんをお迎えして、綿菓子づくりの実演をしていただきました。おなじみの白い綿菓子から、色とりどりのカラフルなザラメから作るレインボー綿菓子など、初めての体験に子どもたち […]
福岡市動物園に行きました!
去る10月14日、Te to Teのお友だちみんなで福岡市動物園へ行ってきました。初めて見るたくさんの動物たちに子どもたちも興味津々。楽しい時間を過ごしていました。
認知発達検査【太田ステージ】、子ども達のペースに寄り添って成長のサポートをしていきます。
太田ステージとは言語の理解を切り口とし、認知発達を把握する検査です。用具も少なく、5~10分程度の検査で理解力の目安を得ることができ、子どもさんへの負担も少なくなっています。 太田ステージ評価によるメリットとして、認知・ […]
楽しくできる感覚統合、運動療育を行っています!
トランポリンやスイング等を使用して楽しみながら運動療育を行います👈 作業療法士がマンツーマンで指導を行い、自分が思った通りに身体を動かせるよう、必要な筋力やバランス感覚・認知力を高めるための訓練をおこないます。 […]